⏹️郷愁の懐中時計コレクション

懐中時計 30個
解説小冊子 30冊

コンテンツの時計、一部紹介!
・「相生」1920年型
永久に生涯を歩む喜びを記念して米寿の記念に配られた時計がモデルの懐中時計。
夫婦共につつがなく長生きをした喜びを皆と分かち合い、幸せのお裾分けにと贈られた品である。稲穂は豊かさ、鶴は長寿、鏡は神仏の御加護を意味するとも考えられる。