窯元直売品 新品未使用

伊賀焼窯元 #秋野製陶所

創業昭和10年

三重県伊賀市丸柱434

サイズ直径33.5cm高さ 11.8cm

さまざまな企業へ伊賀焼の商品を製造販売してきております。

この度、個人のお客様にも商品をお届けしたいと考えメルカリに出品する事に至りました。

他にも多数商品を取り揃えておりますのでよろしくお願い致します。

在庫ありますが限りあります。

価格交渉ごめんなさい!

この商品は炭化焼成で焼き上げました。

通常の酸化焼成(酸素を十分与えて焼く焼き方)
次に還元焼成(酸素を十分与えず燻して焼く焼き方)
そして一番大変なのが、すすで燻す炭化焼成です。

上絵付け以外で刷毛目に金彩色を発色させる為に挑戦した焼き方です。

鍋の色がレンガ色なのは炭素を吸収して赤くなったからです。

陶芸作家さん以外まず焼かない焼き方です。

鍋本体は直火OKで、そのままお使い頂けます。
(目止め不要)

IHには対応しておりません。

付加価値の上げ方
大量生産品に出来ない事をする。
鍋の場合、胴、蓋の表面を加工(金属カンナで削る)する。
削った胴に取手(耳)を付ける。
取手の形の難易度により価格に影響します。
ここまでが、土(原料)、形状による価値です。
次に、釉薬(色、発色の難易度と価格)による価値です。
最後に来るのがどんな焼き方(酸化、還元、炭化焼成等)をするかです。
これらの三要素の組み合わせによって、付加価値は無限大に変わります。

#秋野製陶所
#伊賀焼
#土鍋