購入して1度試すくらいの使用感です。
スティックを使いやすいものに改良ずみです。
あくまでも一度人の手に渡った中古品です。
ご理解いただける方のみご購入ください。
よろしくお願い致します

・無駄に光る天板上部のLED(しかもLED発光の切替機能付き)

・PSボタン周りにL3,R3,Share,Optionを集中させたデザイン

・操作をせず放置するとPSボタン周りのLEDがパターン動作開始

・裏面には滑り止めを設置(無くても滑る要素がありません)

・コードは脱着式ではなく、あえて巻くという選択肢

・(近すぎて困るけど)天板に設置され、デザインと一体化しているタッチパッド

・実は天板デザインの変更が可能

・開けると龍の鱗をモチーフにした台座が…(全く使いません)

・開閉式でありながら、配線は透明アクリルパネルによる保護付き

・三和レバーに独自のレバーボールとシャフトカバーを組み合わせてゴージャス

・三和ボタンを採用(けど1つだけ意味不明な角度で設置)

・今までで最高級の重さ(約8kg)