▪️ももジャム《広島県産》3本
 原産国は中国で日本では弥生時代から食べられていたと言われています。
果肉の色で「白桃」「黄桃」の2つに分かれます。
白桃は多汁で甘い果汁がたっぷり、黄桃は果肉は硬め主に加工用として使われています。
※稀に種が入っている場合がございます。

▪️もものコンポート風ジャム(白桃)《広島県産》5本
程よい甘味、豊富な果汁とろける様な口当たりの白桃を使用しました。
果肉を大きく切り白ワインを入れ日持ちする様にジャムと同じ甘さでコンポート風に仕上げました。

▪️ソルダムジャム《国産》1本
スモモと比べると少し大きめで果皮が緑、果肉は鮮やかな赤い色をしています。酸味と甘味があり、たっぷりの果汁が特徴です。

▪️あんずジャム《長野県産》1本
 あんずの果実は大粒の梅の様な形をしています。生産量が少ない為初夏のほんの短い間だけしか流通しません。果皮果肉共オレンジ色で爽やかな香りと甘酸っぱい味がします。
初夏の爽やかな味をお楽しみ下さい。
※稀に種が入っている場合がございます。